餅のいろいろ

私は西日本の山口県の生まれで、餅は丸餅です。

東京の餅のように伸し餅にするのは、かき餅にする時だけです。

最近では餅屋でついたものを買いますが、昔はどこでも自分の家でついたものです。

子供だった頃、年末年始は餅つきが楽しみで親戚皆が集まりました。

餅になる前の蒸したお米は、おこわといい、

餅つきの前に少しだけ御皿にとって塩を軽く掛けて食べます。

これがとても美味しいのです。

餅つきが終わると、それを小さく丸めてまだ柔らかいうちに、

きなこ、大根おろし、酢醤油、などを皆好き好きに付けて食べました。

後は雑煮にして食べました。

冷蔵庫のなかった昔の貯蔵のひとつに、水餅と言うものがありました。

大きな甕に水を入れ餅を入れただけです。水さえ換えれば長持ちしますよ。

あとは焼いた餅をお茶漬にしたり,磯辺焼き、黄な粉餅にして食べました。

その他、完全につかない餅(半殺しの餅と言います)に、五平餅、きりたんぽなどが有ります。

あとは、すいとんもあります。これは、大分、熊本では、だご汁と言います。

少し、脱線しましたね。

今晩は特に何でもない日ですが私の好物の赤飯でした。

赤飯食べたらあの懐かしい餅つきの光景を思い出しての日記となりました。

f:id:sabu36:20090919210957j:image

f:id:sabu36:20090919210949j:image

————————————————————————

鉄子の質問です!

f:id:sabu36:20090919211119j:image

(兄ちゃんの水泳帽です)

f:id:sabu36:20090919211345j:image

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
にほんブログ村にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護に参加中。

さぶろーに応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

5 Responses to 餅のいろいろ

  1. 野うさぎ より:

    さぶろー様、こんばんは。
    お赤飯、美味しそう!
    好物の夕飯で幸せなひと時でしたね。

    餅つき、私も子供の頃、ついてました。
    家に杵と臼があって、やはり親戚が集まって賑やかにやっていた記憶があります。
    つき立てのお餅は本当に美味しいですよね。
    私は関東なので伸し餅ですが、丸餅って可愛いですね。
    一口サイズで食べやすそうです。

    鉄ちゃん、ギリギリのところで踏ん張ってますね!
    いじらしくて可愛いです。
    さて、問題の答えはチーズでしょうか?(笑)

  2. まゆこ より:

    お餅私も大好きですね。
    でも丸餅はしらなかったです!
    鉄ちゃん、赤い帽子似合ってますよ~
    どれからかな?
    チーズかな?
    靴下があるのがおかしいですね。

  3. sabu36 より:

    野うさぎさん、今日は。
    学生時代宮崎市の田舎で亥の子餅のお祝をして貰ったことがあります。1升餅のお重ねでこのお祝をしないと、良いお嫁さんが来ないそうです.餅の後始末はどうしたか忘れましたが、良いお嫁さんを貰いました。

  4. sabu36 より:

    シロクマさん、今日は。
    香川県で、あんこ餅のお雑煮を食べたことがありますよ。長崎県島原には具雑煮と言って何やかやと山海の具が沢山入った雑煮がありますよ。その他福岡の天満宮のおやき、長野県の餡が野沢菜の漬物やナスの炒めたものを入れたおやき等も有りますよ
    それから、水餅私たちの子供の頃の常識でした。

  5. sabu36 より:

    まゆこさん、今日は
    最近は、丸餅も東京の和菓子屋さんで売っていますよ。小さい頃喫茶店で雑煮を食べたとき,東京風の餅の焼いたのが入っていて餅は丸いものと想っていた私は不思議に思った事があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

写真も投稿してね!