退院後、初の診察

 
鉄子でっす。
こんばんは。
今日はおかあさんの診察の話。

これね、おかあさんの入院の用意。
昨日診察に行く前に
用意してて、おとうさんをギョッとさせたよ。

愛子です。
こんばんは。
昨日は退院後初の診察でした。
実は
退院後3日目から
切り取られた患部の下に残された筋肉が
治る過程で収縮しはじめたようで
24時間胸に板を入れられたような圧迫感があります。
また、脇の痛み。
夕方に決まって出る微熱。
更に!
一番恐れていたリンパ液が
体内に吸収されずに脇の下に溜まってきている様子。
右側だけプクプク膨らんでるよ。
これは・・・・
針でリンパ液を吸い出す処置をされるんだわ・・・
あーー嫌だなあ・
他の方の体験談を読むと
あまりに溜まっていて発熱がひどかったりすると
それが膿んでいる場合もあって
診察のあと即入院ということがあるようでした。
ごく稀なんでしょうが。
私、リンパ液溜まってるし・・
もしや!
また入院かもと思い
すぐに入院道具を家族が持ってこれるように
コロコロスーツケースにタオルや下着などをセット。
それをみて主人が
「え!即入院なんてあるの!」ってギョッとしておりました。
そんな不安を抱えて
先生の診察を受けました。
胸の圧迫感はまだしばらく続く。
それは個人差があるとのこと。
脇の痛みもリンパ節をごっそり郭清したので
しばらく痛む。
熱もリンパ液が体内に吸収されるときに微熱が出る場合あり。
そのうちでなくなる。
とのこと。
しかし、傷は綺麗にくっついて
ドレンを抜いた傷も綺麗にふさがっているので
順調でしょうとのこと。
そこでわたしが
「先生、ここにリンパ液が溜まってきちゃってるようになんですが」と
脇の後ろを見せようとすると
先生が「どこ?ここかな?」と
お腹の余分なお肉をつまむんです・・・・ありゃー
「先生。そ、それは・・・デブの私のお腹の肉なんです。
そこじゃなくて
脇の後ろのここが膨らんでプクプクしてるんですが」というと
先生は「あ、これですかー」
「あいこさん、これは、あなたのお肉ですよー
リンパ液は全然溜まってないですよ。
綺麗に吸収されていますね」って
言われて、
くすくすって感じで苦笑されてしまいました。
私、顔が真っ赤になったと思います。
再入院覚悟で
リンパ液の溜まった部分を自己申告したら
それは、なんと私の余ったお肉だったのです。
昨日、鉄子に笑われたデブゆえの恥かしい勘違いは
このようなことでした。
家に帰って主人に
「行くとき入院の用意してたよね。
リンパ液でなくてお肉だったんだね」と再度笑われ・・・・
むむむむ。
まあ、良かったです。
でもやせないとね。
痩せて体調を整えないと
右手がリンパ浮腫になりやすいんですって・・・
今、色々考えて
癌を体から消していく食事療法を取り入れようと思います。
がんばれ私。
また一歩前へ。
予告
(明日は鉄子のおうちにビッグなお客様が!)
お楽しみに~

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 14 Comments

鉄子のジャンバーとおかあさんの診察


鉄子でっす。
こんばんはー
鉄子の水泳の日記の衣装のこと。
鉄子のジャンバーが
話題になってうれしかったです。
これは
実は
ニナちゃんの形見のジャンバーなんですよ。
 

http://sabu.tetuko.com/?eid=781
「ウルトラマン鉄子」


この日に着てたんだよ。
鉄子この日は前が閉まってたんだけど・・・・・
なぜか、
お母さんが入院中
おとうさんとにいたんのお世話で
太ってしまって・・・・
前が閉まらなくなっていたんだよ。
なので ↓ のように羽織ってきてみたんだけど
それがすごく格好よく映ったんですよ。

さて!
おかあさんの退院後初の診察ですが
順調だそうです。
で、診察中にデブのおかあさん。
デブゆえの恥ずかしい勘違いが・・発覚。
今日はおかあさんが
暑さでばててしまったので
また明日、書かせますよ。
よかったら
見に来てね。
鉄子
——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 7 Comments

今日はお休みです。


鉄子でっす。
明日は
おかあさんが退院して
初めての診察なんです。
で、
今日はブログお休みしますねー
 

おかあさんは
まだ、よろよろなので
明日もおとうさんが付き添いで行きます。
8月の終わりごろには
手術でとった細胞の結果が出るそうです。
明日はまだ傷の診察みたいです。
では!
また明日!
鉄子
——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 6 Comments