空を飛んだおかあさんと退院のこと

鉄子でっす。
こんばんはー

昨日はおかあさんの馬鹿話を読んでいただきありがとうございました。

そして皆さんがご心配くださった教習所の
車とバイクのことですが、
おかあさんも恐る恐る教習所の人に聞いたらしいです。
そしたら「保険に入ってるから弁償しなくていい」と
言われたそうです。
でもー
2台もだめにしたのはおかあさんがはじめてだったと
たらたら言われたそうです。

さらに、どういうわけか信じられないことに
おかあさんはその後、免許を獲得。

しかし、免許とりたてのころ
大型ダンプと接触しそうになって
恐怖のあまり冷や汗が止まらなくなって
二晩寝込み、
それから一度も運転してないんです。

そのほうがいいと思う鉄子です。

運動神経ゼロのおかあさんの
運転する車なんか
鉄子、怖くて乗れないですよ!

さてー
今日も司会の鉄子ですよ。

白猫ちゃんになってみました。

昨日の日記を読んで
思わずおかあさんのことを暴露してしまった「鉄子の父」

ーーーーーーーーー下記暴露コメントーーーーーーーーーーーーーー

『ダイブってすごい!』とコメントされた方が
多いようなので私が補足します。
 
私は一度あいこが転んで水たまりに頭からハマった瞬間を
見たことがあるのですが、
本人の頭の中では『空を飛んでいた』そうです。
でも私からすればどう見てもドタドタバシャって感じでした(*_*;

        (鉄子の父)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この発言に関しまして
事実確認をしてきた鉄子です。 

まず、
当事者おかあさんの証言。

あの日、そう、数年前の冬。
おかあさんはおとうさんと連れ立って国分寺へ向かっていました。
最寄の駅まで遊歩道を歩くおかあさんとおとうさん。

おかあさんは美味しいもんじゃ焼きを食べて
帰りにバナナチョコクレープを食べることで
頭がいっぱいでした。

そんな、幸せ気分のおかあさんの足が
小さな小石にけっつまづきました。

前日は運悪く雨で水溜りがたくさんあって・・・・・

おかあさんは
石にけっつまづいたあと
水溜りに落ちないように
空高く飛んだそうです。

そしてはるか下界にいるお父さんを見たそうです。

そして、
空から落ちて水溜りにはまった・・・・

下の絵は、おかあさんのその日の
再現の絵です。


(再現図、おかあさん)

しかし

唯一のその日の目撃者のおとうさんの
証言は下記です。

小石につまづいたとたん
水たまりにはまったかっこ悪いおかあさんです。
めがねも吹っ飛んで、携帯が傷つきました。

通りすがりの人も
くすって笑ったらしく・・・・
おとうさん、お母さんを置いて
行っちゃいたかったそうです。


(再現図おかあさん)

結局。
どろどろの服になったお母さんは
一度家に帰って着替えたのですが
おとうさんに「私は空を飛んだ!」と
必死に訴え続けていたらしいんです。


さ!

今日も真実をお伝えすることに
命をかけてる鉄子が
あの日のレポートをお送りいたしました。

では!
また次回、お会いいたしましょう。

鉄子。

ーーーーー
愛子です。
退院はこのまま順調に行けば
来週の火曜日と
先生に言われました!
もうすぐです。

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村
Posted in 鉄子のつぶやき | 11 Comments

おかあさんの体調

鉄子でっす。
こんばんはー

今日は鉄子が
病院のおかあさんのことを
ご報告しますよ。

おかあさんの傷はかなりの回復振りのようです。

実は
おかあさんって運動神経ゼロなんですよ。
小学校から体育は2でした。

そして、なんと高校では1になってしまったおかあさんでした。

高校の体育の時間、
例えばバレーボール。

おかあさんのサーブはぜんぜん入りません。
上に打ち上げてしまうだけ。
そんなのお母さんだけです。

お友達はおかあさんのサーブのときになると
「あいちゃーん!ふぁいとー!!」って
みんなで声援をかけてくれてたそうです。
高校体育の有名場面だったそうです。

水泳、
高校のプールでおぼれました。
平泳ぎは10センチもすすみませんし
クロールで25メートル泳げたことはないそうです。

さらに体力測定。
おかあさん、ボール投げ!
最長3メートル。
(どういう投げ方しとるんじゃろ・・・)

かけっこ、びりから。

マラソン、完走するものの
びり。

自転車は直線しか乗れません。
曲がり角には飛び降りて
またちょんちょん、ぴょんって飛び乗るんです。
どぶに自転車のまま落ちたこと数知れず。

さらに中学生になったとき
運動できないのを克服しようと
卓球ならいいんじゃないかと
まさかの卓球部へ入部。
しかし!その気合もむなしく
1週間で先輩に囲まれ
「やめたほうがいい」とびびらされ
失意の退部。

かわいそうなおかあさんでした。


大人になっても悲劇は続き。
自動車の免許を取り入ったとき
路上演習で幼稚園バスと衝突しそうになって
教官のブレーキで
車は田んぼへ沈没。
教官、おかあさんと口を利かなくなりました。

バイク教習では
ブレーキと
アクセルがわからなくなって
コースを暴走。

「飛び降りろ!」と教官に言われ
おかあさん、芝生へダイブ。
血だらけ。

バイクはそのまま暴走してフェンスにめり込み、
ぶるんぶるんして、ライトも飛び散って
ばらばら事件。

おかあさんに教えた教官が
上司に叱られたそうです。

そんな運動神経ゼロの逸話は数知れず。

しかーし!!!

この運動神経ゼロのおかあさんの
傷の回復は
すごいとのことです。

胸に刺されたドレンで外に出してるリンパ液や
血液も早くに少なくなってるんです。

で、昨日おとうさんも
「なんという生命力。
運動神経とは関係ないんだな!」と
おかあさんにメールを送っていました。

鉄子もそう思います。

なのできっと来週には退院できるって
おかあさんも
言っていました!

おかあさんが
帰ってきたら
鉄子のおりこうぶりを
報告するんだーって
今から楽しみです。

鉄子
——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 23 Comments

鉄子とお父さんの、あまあま生活。

鉄子でっす。

おかあさんは
11日に入院して
まだ帰ってこないんだよ。

(なぜか子熊の鉄子!)

おかあさんさ・・・

鉄子に
メールしてこないし・・・

もう、どうなってんだよー

 
もう
鉄子も自立のときを
迎えたんだ!

おとうさんに服従!

にいたんを
もっとこき使う!

これだよ!

と思ったのかもしれません。

おとうさんに
めっちゃ服従。

甘えて、かわいらしさをアピール。
おとうさんの心をわしづかみの模様です。


これは散歩から帰って
お風呂で足を洗ってもらい
バスタオルで包まれ
赤ちゃん抱っこで
餃子ベッドに置かれて
足を拭いてもらってるところ。

そして、
このとき、おとうさんは携帯を2階においていたのですが
「じっとしてろ」といわれた鉄子は
おとうさんが2階から携帯とってくるまで
微動だにしていなかったそうです。

よし!って言われるまで
じっとしてる鉄子。


バスタオルで包まれ幸せそうな鉄子。

かわいいなあー

これを毎日おとうさんにしてあげてるらしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、
私の傷の具合はとても順調です。
膀胱炎も今日はよくなってきました。

今は今後のことを
前向きに考え
また主人と話し合っています。

主人は抗がん剤決まって
しょんぼりした私のために
毎日来てくれます。

この写真は
私の病室から下を見たところ。

大きな噴水があって
いつも子供がびしょぬれで遊びます。

夏本番って感じで。

主人が帰るとき
上から写真撮らせてもらいました。

主人も
こっちを撮影しています。

わかるように手を振りました。

噴水の出方が変わったので勇気を出して
中に入ってますねー

いきなり真ん中から水でたら
家に帰れなかったですね。

主人が下から撮ったわたくし。
どこかわかりますか?

カメラ持って手を振っております。

涼しい病院の中で
快適に暮らす私ですが
外は本当に暑そう。

体力つけて
外の世界へ出て行けるように
明日からリハビリにも
力を入れないと!

まだ腕が上がらないので
もうちょっとがんばらないといけません。

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村
Posted in 鉄子のつぶやき | 17 Comments