鉄子は今日、病院に行きました。
実は狂犬病ワクチンで行ったのですが、
なんと私の記憶間違いで
以前、「ひきつけを起こしたので
狂犬病ワクチンだけしてる」と日記に書いたのは
間違いでした。
病院の主治医の方針で
ひきつけを起こした場合、狂犬病ワクチンはしない。
と言うことでした。
すっかり記憶間違いで
そんなことを皆さんにお話して申しわけありませんでした。
注射を免れた鉄子ですが
肛門腺しぼりと爪切り、
それと総合的な血液検査をしてもらいました。
鉄子は以前に急性肝炎を起こしたことがあるので
半年に一度くらいの期間で
血液検査を行っています。
以前は肝臓の数値が余りよくなかったのですが、
1年前くらいから数値も改善して
今日の結果も全体的に健康体と言う結果が出ました。

(病院の待合室で緊張のあまり、はあはあして体温の上がる鉄子)

(尻尾は完全に足の間に入っています。すきあらば、家に帰ろうとする鉄子)
こんな風にいつもブルブル震えて診察を待つ鉄子。
「鉄ちゃーん」と呼ばれたとたん、
病院のドアのほうに逃げるしぐさをするのを
今日、先生に見られ苦笑されました。
心臓の音も濁りなく問題は無いようです。
お薬は私がアトピーで寝込んでいた間、病院にいけず
1日おきにしてしまったときもありました。
なので少し心配でしたが良かったです。
体重は前回よりも100g増えて3.9キロでした。
最近良く食べるので予想はしてましたが
全体的に肥満ではないそうです。
鉄子が肥満になると
リビングの低い椅子にも
飛び上がれなくなります。
鉄子の繰り返す症状で
朝起きたときに腸が大きく動き
ギュルギュルと音を立て、それだけで
すっかり具合悪そうになるというのが
最近かなり改善されています。
これは私の勝手な思いつきで
寝る前に何かお腹に入れてやったら
いいんじゃないかと
心臓の薬をカステラに入れてあげるのを寝る前にあげて
(カステラは主治医に了解済み)
ご飯のトッピングの柔らかくつぶした発芽玄米も
ほんの少しあげるようにしたら
そのおかげかどうかは定かでないですが
あの症状が治まっています。
今日主治医に聞きましたところ
そのまま続けてみたらとのことでした!

(近所のハナミズキとツツジがレンガに映えてきれいだった)
そんな感じで
今の鉄子は数年前、さぶろーが生きていた頃の様子に比べ
丈夫で健やかに暮らしています。
それはさぶろー亡き後
大きい手術をして
悪い箇所をなくしたおかげでもあります。
11歳と言う年齢ですが無邪気に過ごす鉄子。
本当に
いろんなことがあったなあと、そんな様子を見ながら
しみじみします。
父、さぶろーは死の直前まで鉄子のことを
心配していましたが、
今は安心して見ていてくれるんじゃないかと
思っています。
鉄子さん!これからも
ずっと元気で!健やかでいてくださいよ。
あいこ