遺稿:さぶろーの失言、鉄子の噛み癖


あいこです。
こんばんは。
昨日までは鉄子の親戚さんの
かわいい、愛情たっぷりのお話でしたが・・・・
また、さぶろー鉄子の悲惨なお話に
戻ります。
さぶろーはブログをはじめたころ、
格好つけて自慢話ばかり書こうとしていたのですが
ある日、自分の失敗話を書いたら
受けたことがあり、
それから、書くものも
ありのまま、あらわすようになっていました。
私に叱られたことなんかも・・・・
さて今日は
鉄子の食糞もおさまってきた生後3ヵ月ころのこと・・・・・
——さぶろーの遺稿より——-
鉄の噛み癖と失言

鉄は食糞が収まってきた。
だが、次にやっかいなことが。
それは、噛み癖である。
遊んでいても噛むし、
そばを歩くだけで脚に食いついてきて
食いついたまま離れない。
そして、あの細い針のような歯が
わしの足にささって痛いのだ。

(顔が細くなって、一人遊びができるようになったころ)
長女にも婿どのにも
だれにでも噛み付いてしまう。
しかってもしかっても、それをやめさせることができず
わしは途方にくれた。
かわいいのはかわいいが
噛まれたときの痛さで
この先、どうやってしつけていったらよいか
もう自信を完全に失った。

(お座りをおしえていたころ、)
そんなある日、
長女と婿どのが華屋与平に飲みに行こうと
誘ってくれた。
鉄はケージにいれていく、
しかし、その当時、ケージに鉄を戻すのは
至難の業だった。
なかなか入ってくれずに
今まで人との約束にも遅れたこともあった。
その日も、昼間鉄に手足、耳までかみつかれて
血だらけになって
絆創膏だらけのわしだった。
かなり、うっぷんがたまっていたのは間違いない。
酒を飲み始めて、長女だけだったら言わなかったと思うが
婿どのが「鉄、かわいいでしょー?」と聞いてきたので
思わず愚痴が出て
「犬なんか飼わなければよかった。どこにもいけないよ」
と失言してしまったのだ。
その言葉を聞いた長女がやはり
わしに「おとうさん!何でそんなこと言うの!
おとうさんが欝になったから元気にしようと飼った鉄でしょう。
鉄だって、お父さんのところにきて
なついてるのに、何そんなこといってるの!
鉄がかわいそうでしょ!」と
それはすごい勢いで怒り始めた。
婿どんもなだめるも
長女の怒りは静まらず、
翌日も「もうあんなこと2度と言うな」と
お叱りを受けたのだった。
失言であった。

(ジャーキーが好きで
お座りもそれ欲しさにおぼえました)

(まだかわいいピンクのベッドも健在でした。)
しかし長女が「そんなに悩んでいるなら、犬の
調教の先生に来てもらう?」とわしに聞く。
長女もわし一人で鉄をしつけるのは
困難であるとわかっていたのだ。
わしはそのとき、パーーーッと
世界が明るくなったような希望を感じたのを覚えている。
「犬の先生」なんとすばらしい。
この老人だけではとうてい躾できないであろう鉄。
専門家の先生が何とかしてくれる。
長女がさっそくインターネットで
調教の先生を探してくれ、
翌週から週に3度来てくれることになったのだった。
そのころ、
わしは鉄のあまりのお転婆ぶりにふりまわされ、
パピヨンについて調べてみた。
買い込んだ綺麗な写真の飼育本は
ほとんどが、しつけのしやすい、無駄吠えも無い
飼いやすい犬となっている。
が、インターネットで長女が調べてくれた情報には
「動きが激しく、老人にはむかない犬」というのが
あちこちにあったらしい。
やはり・・・と長女と笑ったものだ。

(しつけの先生が来ることで
明るく笑うさぶろーです。)
でも、調教の先生さえ来てくれれば!
鉄を名犬にできるのだ!
希望に燃えるわしに
翌週からさらなる試練が降りかかるのであった。
(続く)
—————————————-
あいこです。
この当時、鉄子は可愛い盛りでしたが
噛み癖がひどく、私たちも色々やったのですが
皆傷だらけになって困り果てました。
私が1日つききりで見てやれなかったので
さぶろーが一人で奮闘していたので
さぶろーもうっぷんがたまっていたのは事実でした。
でも、前に犬を飼ったこともあり
「犬のことならまかせておけ」と言ったさぶろーが
そういう弱音を吐いたとき、
鉄子のことがかわいそうで
私も、子供を叱る様に怒ってしまったのでした。

でも、さぶろーの失言は
子犬を一人でしつけることの限界をあらわしていると思い、
ネットで調教の先生を探し
手配したのでした。
さぶろーの失言は鉄子のこと以外にも
たくさん有るのですが
この失言はかなり私を怒らせたので
今でも主人にそのときのことを言われています。
では、又明日に続きますね。

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 7 Comments

★鉄子の親戚、バルちゃんの思い出。


鉄子です!こんばんはー
実は昨日、ご紹介したコロンちゃんとの
親戚関係だけど
おかあさんが間違えて書いてしまったんです。
だいやさん、ままままさん
喜ばせてしまってごめんなさい。
鉄子の母方の曽祖父。
PP-04720/94-0 
がコロンちゃんの父方の曽祖父に
一致してたそうです。。。
なのでコロンちゃんとバルちゃんは
残念ながら違ってたんです・・・・
でも、
バルちゃんとコロンちゃん、鉄子って似てるよね!
さて!今日は
ままままさんちのバルちゃんが
鉄子の親戚さんとわかりましたので
改めてご紹介します。
00502/84-0 さんが
鉄子とバルちゃんの曽祖父として一致していました。
00502/84-0 さんはINT.CH.CH/84って
なっていますね。
鉄子は祖父もチャンピオン犬だったって、
(これじいたんの自慢だった)
どんなお方か、鉄子、会って見たかったな。
そしてバルちゃん!
バルセロナオリンピックの年に生まれて
16歳まで長生きして
今は天国にいるんだ。
今回、おかあさんがまた
ままままさんにお写真送ってもらったので
改めて
バルちゃんの想い出を
たどってみたいと思います。

コロンちゃんとも笑い顔が似てた鉄子だけど
バルちゃんとも似てるよ!
おかあさん前に一度
なんか似てるって思ってたらしい・・・



じいたんが生きてたときから
ままままさんは鉄子ブログの常連さんだったんだよ。
だから、じいちゃんいつもままままさんのことも話してた。
じいたん、生きてたら
びっくりしただろうね!

さー
皆さん、
バルちゃん、アルバムを
ご一緒にどうぞ!
写真下のコメントは
ままままさんに説明を書いていただきました。
バルちゃん、たくさん
愛されていたんだってしみじみします。
———-ここからバルちゃんの思い出アルバム——
*コメントはままままさん。

*生後50日-家にやってきてすぐくらいの写真です。


*6ヶ月-酉年生まれのバルが戌年の賀状作りの撮影を
近所の神社でしました。
この写真はカメラも確かニコンだったのできれいにとれてます。
お父さんの自慢の作品。
落ちないように 向こう側でバルの足を私が抑えてます。

*3才-阪神大震災で家を建て直す間の西宮の住居です。
この家になるまで親戚の家や仮住まいのマンションを
転々としました。
マンション住まいの時にバルもストレスで食べなく飲まなくなり、
体の血液中の水分が少なくて病気になりました。
獣医さんで点滴を受けても体の居場所がないみたいで、
私はバルをだっこしたりおんぶしながら
晩ご飯を作った覚えがあります。
この西宮の家にきてからやっと
地に足のついた日常が送れるようになって
バルも落ち着いて来た頃の写真です。

*3才直立-テーブルの上においしいものがあり、狙ってます。
初めは手をケーブルにかけて立ってましたが、
そのうち手をかけなくても直立できるようになりました。
いやしんぼ大王です。

*4才写真屋で
写真屋さんに「きれいなワンちゃんだから記念に」と
乗せられて撮りました。
鉄ちゃんのように慣れてないから大変でしたよ。

*4才かご入り-
このバルが入ってる脱衣かごはバルのお気に入り
で寝るときはいつもこの中で寝てました。
冬には毛布を中に敷いてやったり、
かごの下に座布団大のホットカーペットを敷いて
やったりしてました。
昼間は洗濯かごとして活用し、
今でも洗濯かごとして使っています。


*8才庭・2枚-我が家の庭で撮りました。
私が大好きなバルの顔です。
やさしくて男前でしょ?

*8才オーディション-
友達のシュナウザーがペットオーディションを受けるので 
誘われてバルも受けました。
もう8才になると嫌気が態度にもろに出て、
女性カメラマンに撮ってもらいました
が、背中を丸めてアルマジロみたいな写真ばかりでした。
でも3次予選まで受かったんですよ。

*9才ぽちタマまさお君と-
14匹くらいパピヨンが集まって、
まさお君がやってきた時 
怖がって一番ワンワンほえたのがバルです。
体が大きくてきれいで(親ばか)一番大声でワンワン言うので
テレビ的にはもってこいで、一番多くテレビに映りました。

松本君に「なんでそんなにほえるの?」って質問されて
「自分を人間だと思ってるのでまさお君を見て犬がきたよ!と言ってるのです」
と答えた私がまたテレビに映りました。


*13才賀状撮影会-あの頃HGが流行ってたので、
手作りで服と帽子を縫ってやり、イザ撮影会!
ずっと迷惑そうな&いやそうなこんな顔でした。
フィルム1本24枚写真を撮り、使えた写真は1枚だけ。
前に「鉄子の部屋」で使ってもらった”フォー”の
写真1枚だけでした。
———————————————————————————
鉄子です。
ままままさん、たくさんのバルちゃんの思い出
ありがとうございました。
バルちゃんは「鉄子の部屋第1弾」のパピヨンちゃんでした。
http://sabu.tetuko.com/?eid=349

バルちゃんはオス3匹、メス2匹の5人兄弟で生まれ
その中でもバルちゃんが1番の甘えん坊で、
おっとりタイプだったそうです。
バルちゃんは、すごく賢くて
お手・お座りはもちろん、伏せもねんねでゴロンもでき
新聞を教えると「夕刊取りに行こう」もわかり、
「そこの新聞をお父さんに渡して」もできたんだって!
神戸の震災のときも、ままままさんの支えとなり
16歳まで楽しい犬生を送られました。
バルちゃん!
鉄子の親戚さんだったなんて
光栄です。
鉄子のにいたんが前に入院したときの日記に
ままままさんが「がんばって」と
コメントくださって、
それからずっと
鉄子のブログを応援してくださってたままままさん。
きっとバルちゃんが
鉄子のところへままままさんを導いてくれたんですね。

鉄子は今日も
じいたんに、そんなお話を
お仏壇の前で
いっぱいしてあげました。
運命の出会いってあるんだね!
じいたん!
お空から
バルちゃんもこのブログ見てくれてるといいなって
思います。
鉄子でした。

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 7 Comments

★鉄子の親戚さんコロンちゃんご紹介!


こんばんは!
鉄子です。
鉄子の親戚さん探しをはじめて
一番に名乗ってくださったのが
コロンちゃんなんだよ。
  ↓  コロちゃんのブログ
てんねんだいやりー

鉄子のお父さんの方の曽祖父PP-00502/84-0が
一致していたんだよ。
鉄子初めての親戚さんで
超緊張。

はーい!! (コロンちゃん)

コロンちゃんママのだいやさんから
紹介文いただきました。
<コロンちゃんの紹介文>
はじめまして。ちょっとお鼻が黒いですが
それもチャームポイントのコロンです。
去年の8月に家族になった、1歳半のパピヨンです。
生まれは長崎だったので、鉄子ちゃんと親戚なんて
本当にビックリの偶然でした。
コロンはビビリんちょで、よそのワンコと遊べないから
鉄子ちゃんがお友達になってくれたらとっても嬉しいです。
昼間は毎日一人で、10時間もお留守番なので寂しいけど
フリスビーとボール遊びが大好きで(鉄子ちゃんと一緒♪)
朝も夕方も、近くの広場で走り回っている元気っこです。
月に2回くらい、ドッグトレーニングを受けていて
立派な?家庭犬になれるように、勉強中です^^


ぼくがママのおうちに来たとき
緑のリボンをしてたんだよ。

(めっちゃかわいい!コロンちゃんです)

そうなんだって!
鉄子もびっくりだよ! 
似てるところもいっぱいだね。 (鉄子)


いいよー(鉄子)

やっぱ、似てるよ!
笑った顔とかさー   (鉄子)

ちょっとーちょっとー
そこで盛り上がってるお二人さん!
ぼくのこと忘れてないかーい! (大吉君)



<大吉君の紹介文>
一時預かりをしている6歳のパピヨン君です。
迷子犬で警察から保健所に送られる寸前のところを
コロンのトレーニングの先生が保護したワンコで、
大きな幸せを掴めるよう「大吉」と名付けました。
背中のハートマークがとっても可愛いでしょ♪
骨と皮ばかりのガリガリだった大吉でしたが、
少しづつ体重も増え、体も健康になりました。
優しい里親さんに出会えるまで幸せ待ち中です。

ぼくの得意技!
この、魔法の目だよ!
じっと見てー


あ!やったー
ママが魔法にかかったよー
おいしいご飯が出てきたよ。

あ!
それでね、
ぼくのすっごい自慢のチャームポイント! (大吉君)

(くっきりハートがかわいいですねー)
ちょっと、待ったー!
コロンだってすごいよー
りんごかじったら
ハートの形ができたんだからね!  (コロンちゃん)

(何をやってもかわいいコロンちゃんです!)
あいこです。
今回、お友達になった
とってもハッピーな
コロンちゃんと大吉君でした。
偶然にも長崎のほうのコロンちゃんが
鉄子の親せきさんとわかったのですが、
な、なーんと、飼い主のだいやさんと
私の誕生日が8月31日と同じでした。
すごいです!
私も九州に住んでいたので
なにか不思議なご縁がありそうです。
そして、大吉君!
今もだいやさんのおうちで幸せなんだけど
素敵な里親さんにめぐり会えますように!
だいやさん、お写真たくさんいただきありがとうございました!
これからも鉄子を
どうぞよろしくお願いします。
鉄子の親せきが見つかったら
コロンちゃんともまたつながりがありそうです。
今後も少しずつ親せきさんが
見つかるのが楽しみですね。
明日は、これもすごい偶然で見つかった親せきさん、
バルちゃんのご紹介予定です。

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 7 Comments