あいこです。
こんばんは。
さぶろーと鉄子の二人暮しの日々は
今思うと、大変なことがいっぱいあって
目が離せない感じでした。
私はほとんど毎日通いつめて
さぶろーと鉄の面倒見てましたが
私も犬を飼うのははじめてて
わからないことだらけでした。
最初に「犬のことはまかせておけ」と言ったさぶろーが
まったく当てにならないとわかったころ
妹にメールで「あの二人だいじょうぶだろうか?」と
しょちゅう相談をしていました。
おもちゃで遊んだりし始めたころ
やりはじめた困った癖。
調べるとよく起こることのようですが
やはり最初はショックでした。
そんな、少しお恥ずかしい話ですが・・・・
—-さぶろーの遺稿より——
鉄の困った癖
鉄がケージの外のトイレでも
排泄が少しずつできるようになったある日。

(このおもちゃが大好きでした)
「やはりわしの犬のしつけはうまいんだ」と
自信を取り戻しかけたそんなころ、
鉄が自分の糞を食べているのを発見した。

(おもちゃで遊ぶかわいい子犬の鉄子です。
今日の日記の内容を打ち消すようにかわいい写真をば!)
昔、農学部で獣医の手伝いをしていたころに
犬などのどうぶつではよくあることとして聞いていた。
しかし自分の飼い犬がそれをするのをみるのは
かなりの動揺があった。

(この座布団もぼろぼろになってかわいそうな運命をたどる)
まず、叱ってみたが
くわえたまま、逃げ回られて、部屋がとんでもないことになった。
鉄はわしに追いかけられ
かえって喜んでしまって
被害にあった場所が増えてしまった。
おまけに鉄も
汚れているし、困った困った。
その顔でわしを舐めにこないでくれと
願った。
また、こうなったら、おばちゃん(長女)に登場願うしかない。
臭くて足の踏み場も無い部屋から
すぐに電話。

(このじゅうたんも捨てなければいけなくなる限界まで使った)
長女はまた色々調べて
やってきた。
そして部屋の中の惨状に
悲鳴を上げながら掃除をしてくれた。

そんなときは
わしはいつも
長女が好きな
おいしいコーヒーを入れて
待っている。
部屋の掃除がやっと終わり
わしが鉄が糞をしたらすぐに唐辛子を
混ぜたらどうかと聞いたら
「唐辛子食べてしまったら、刺激で下痢するに決まってるし、
こんな小さい体だからそんなのだめ」と
またいつものように却下された。

じゃあ、どうしようというと
ビターアップルという苦いスプレーを買ってきたので
それを糞に吹き付けてと言う。

そんな相談をしているわし達の横で
また鉄が糞をする。
そしてくわえた!
「その瞬間に吹き付けなきゃ!
そしてすぐに取り上げる!」と
さっそく厳しいお叱り。
わしは飛び上がるが
もう間に合わない。
そして、この日から、
わしと鉄の食糞の闘いが始まり
それはしばらく続いたのだった。
結局ビターアップルかけても
同じだったが、少しは効果があったと思う。
今思い出すと大変な試練だったが
そういうわけか、ある日、ぴたっと
その困った癖は終ったのだった。
(そして、次の試練がさぶろーを迎えるのだった。)

(まだ鉄子がベッドに飛び乗れないので
余裕で寝ていたころのさぶろー)
————今日の鉄子————————————–
鉄子でっす。
今日は、すッごく寒かったよね。
で、これはーなんでしょう?
ふふふ

あ、何か黒いものがー

へへへ。
昔の困った癖をばらされたから
隠れてるんじゃあなくて
寒がり鉄子でしたー
ここで、おかあさんが
鉄子のご飯を作ってるのを待ってるんだ。

待ってる間も、毛布をかぶってあったかくしてるんだ。
遠赤外線のストーブは
ほわーってあったかいから
この場所は特等席なんだよ。
じゃあ、みなさんもお風邪ひかないようにね。
鉄子でしたー