遺稿:子犬が来て大変な初日の夜


あいこです。こんばんは。
さぶろーは以前、犬を何度か飼っていたらしく
犬に関しては、勝手に自信を持っていました。
私たちも、それを信じて疑わず。
きっと子犬をうまく育てていくと
思っておりました。
さぶろーは妹の家のシェットランドの花ちゃんを
「甘やかしすぎだ。もっとびしっとしつけしなきゃ」などと
偉そうに言っていたものです。
が、実際、子犬がやってきた夜から
さぶろーのてんてこ舞いがはじまるのです。
——-さぶろーの遺稿より——-
鉄との初めての夜

さて
今日から鉄と一緒に楽しく過ごして行くんだと思ったわし。

タクシーで家に着くなり
ケージを組み立て鉄の寝床を作る。
寒くないように毛布やバスタオルを入れて、
トイレも設置した。
帰ってすぐに
ペットフードをふやかしたものを与える。
鉄はすぐにぺしょぺしょと平らげまず安心。
しかし、いきなり、
じゅうたんにしっこをしている。
まあ、初日から無理であろうと
暖かく見守る。
そして長女がそうじしているわきから
鉄は、もう、その手にじゃれ付いている。
かなりのお転婆だ。
長女はここの家から歩いて20分くらいの場所に住む。
晩御飯の用意もあるだろう、遅くなる前に帰っていいよというが
長女も鉄かわいさに
なかなか帰らない。

(まだ余裕の笑顔です、)
「かわいいかわいい」としきりになでている。
「でも、鉄か・・・」とまだ名前について文句言っているが
わしは変えるつもりは無い。
しかたなく長女も「鉄ちゃん」と呼んでいるのを聞く。
遅くなり、長女が帰るとき
ケージ全体に毛布をかけて
鉄を寝かせてくれた。
鉄も疲れたようで素直に眠りに付いた。
長女が母犬の心臓の音に似た
時計の音が子犬を落ち着かせるというので
小さい目覚ましをタオルでくるんで
鉄のそばに置いてやった。
「いいなあ、おとうさん犬飼えて」という長女が
帰った後も、鉄はこんこんと眠り続けたので
わしも横の自分のベッドでしばらく本を読んで
眠りに付いた。
そして、2時間くらいたったころ、
急に鉄がくんくん鳴き始めた。
ペットショップの店員が
「初日は鳴きますが一人で寝かせてください。
翌日からは鳴かなくなります」と言っていた。
そんなの、わしがびしっと言えば
静かになるさと思っていた。
しばらく、くんくん鳴くも
どんどんひどくなって
きゅーんきゅーんとかなり大きい声になってきて
わしはもう、寝ていられない。
起きて鉄のケージをそっと覗く。
「あ!目が合ってしまったぞ」と思った。
とたんに鉄はかけよって
ケージの隙間に
鼻をこすりつけてわしを呼び
真っ黒な瞳でじっと見る。
「静かに寝なさい!」と少し厳しく言ってみた。
鉄はうれしそうにしっぽ振っている。
じゃあ、泣き止んだから又寝ようと思ってベッドに入ると
またキューンキューンとはじまる。
もうどうしたらいいかわからなくなり
長女に電話しようと思うも
夜中過ぎているので我慢。
もう一度、ケージを覗くと
鉄がタオルにしっこをしてて
きもちわるそうだ。
わしは、ケージの入り口を開けて
バスタオルを変えてやろうとした。
すると、鉄はいきなり、ケージから飛び出し、
リビングを駆け回り始めた。
しょうがなく電気を赤々とつけて
深夜に子犬を追いかけるわし。
まだ生まれたばかりなのに
すばしっこい。
つかまらない。
もう、わしは疲れて床に座り込むと
鉄が戻ってきて
わしの丹前の中にもぐりこんだ。
そして、柔らかい体を
わしに預けて眠り始めた。
母犬と別れて
まだ日が少ないのだから
仕方ないことであろうと
わしも少し、不憫になる。
そしてそのまま、朝まで
わしはベッドによりかかり
鉄を抱いて仮眠を取ったのだった。

眠れずに頭が朦朧とする中
「そうだ!犬笛を買ってこよう」と
思いつき、
少し気持ちが楽になっていったのだった。
だが・・・・
(まだまだ続く)
———————–
鉄子でっす。
犬笛!!
持ってるよ。

大事にしてたけど
そうかー
鉄子が子犬のときからあるんだね。



今日、久々に
おかあさんが犬笛を吹いてくれたよ!
鉄子、ベッドで寝てたけど
バビューンって飛び起きて
おかあさんのところに走って行ったよ。
その後、何回もお母さんが呼ぶから
最後のほうは知らん振りしてたら
おかあさん、しょんぼりしてたから、
また、明日遊んであげるね。
鉄子でしたー

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 8 Comments

遺稿:パピヨンの子犬がやってきた


こんばんは。あいこです。
今日のさぶろーの遺稿ですが
あちこちに分けて書かれています。
そして、よほどうれしかったのでしょう、
同じ日のことを違う様子で
あちこちへ
下書きしてあるのを見つけました。
そのへんを合わせて載せてみますね。
よろしかったら読んでやってください。
———–さぶろー遺稿より——–
鉄を連れ帰った日

その、西友のペットショップには
かなり、たくさんの子犬や子猫が扱われている。
優しい店員がいつも清潔にし、
感じよい店だった。
前日にはいなかったパピヨン。
しかもメス。
ガラス戸の前には
パピヨン、メス、3月1日生まれと書いてある。
では、まだ生後2ヶ月ほどか!
店員さんの話ではその日の早朝に
東北からやってきたばかり、
先ほどご飯を食べて
眠っているらしく、
今、ショップに出されたばかりだった。
わしが店に着く10分前に
ガラスケースに入れられたそうだ。
なんと、すごい。
今まで探してもなかなか出会えなかった。
今日こそ、出会いの日であろう。
でも、すぐに決めてはいけないぞ。
相性もあるだろうし、
今寝ているから
顔の全体も見えないし。
長女も「すぐに決めなくてもいいんだよ、おとうさん」と言っている。
そんなこと、わかっておるわと思いながら
ガラスケースの横に張り付いてみていたら
その子犬はうっすら目を開け目覚めた。
店員さんがすかさずやってきて
「抱っこしてみますか?」と言う。
なんと、抱っこか。
できるか、わしに。
そしてわしは店員に「まだ買うと決めたわけでは無い」と
言うも、
店員は「いいですよ。抱っこするだけでも」と言う。
(この「まだ買うと決めたわけではない」は
さぶろーはすごく仏頂面して言っていました)
長女も「見せてもらえば」というので
わしは、その子犬を抱っこさせてもらうことにした。
どきどきした。
落とさないようにそっと抱きかかえた。
小さく、顔はあどけないが目もしっかりしている、
もっとよく見ようと顔を近づけたら
その子犬が、わしの顔をぺろっと舐めた。
わしは感動してしまい、
「この子犬、下さい、今日買って帰ります!」
と、自分でも信じられないほど大きい声で
言ってしまった。
長女は「え、もう決めちゃったの?」と言っていたが
子犬のかわいさに、
わしと同じようにやられてしまっているようだった。
店員も一度予約して
帰ってから決めていいですよ、みたいな事を
言っておったが、
わしの腕の中でまた眠り始めたこの子犬を
置いていくのは忍びなかった。
結局、即決。
しかし、なんとこの日に限ってカードを忘れてきた。
長女に取りに行ってもらう、
気持ちがせくので
タクシーで行ってすぐに帰ってきてと頼み
わしはペットショップで待っていた。
その間もその子をよく見ると
茶と白の毛で
目が真ん丸な様子がわかって、満足だった。
長女がカードを持ってきて支払をし
色々な契約書をもらい、説明を受け、
必要なものを購入。
ケージはやはり」ピンクであろう、
などと考えたりして
孫娘が生まれたときのことを思い出す。
あとは犬を運ぶためのかばんも買った。
その子は、ペットショップの小さい箱に入れられ
私たちに渡された。
タクシーに荷物を積んでもらい、
箱を抱きかかえて乗り込むと
さっそく、その子は箱の中で暴れていた。
空気を通す穴から指を入れたら
小さい歯で噛んできた。
わしは犬を飼ったら「テツ」と名を決めていたので
タクシーの中で
早速「テツ!静かに」と言った。
すると、横にいた長女が
「なんでテツなの?テツなんてかわいくないなあ」と
文句を言っていた。
長女はわしに家に帰って
ゆっくり名前決めようと言っていたが
わしは「テツ」に決めているんだから
いくら長女がうるさく言っても
こればかりは譲れないと心に決めていた。
そして家に到着。

その子犬は箱から飛び出して、
いきなり家の中の探検を始めた。
好奇心旺盛な元気な子。
「テツ」がぴったりだ。
なのに、長女がうるさく「マロンちゃん」だとか
「ミルクちゃん」だとかにしようと言ってくる。
がここは妥協せず
「テツ」に決める。
そしてテツの漢字は「鉄」だ!

長女が「いやだなあ、男の子みたい」とまだ文句言っておる。
さあ、鉄!
今日からわしと一緒に暮らすんだよ。
と、わくわくした心で迎えた
第一日目の夜は、まったくもって大変な夜となった。
(また、つづきます!)
—————————
今日の鉄子日記。
鉄子でっす。
今日はおうちのなかで
おかあさんと
バレーボールごっこしました。
おかあさんが当然
鬼監督の役です。
鉄子はアタックナンバーワンの女の子です。






って、感じで
いっぱい遊びました!
楽しかったです。
では又明日ー
鉄子でした!

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 12 Comments

遺稿:パピヨン鉄子とさぶろーが出会った日。


あいこです。こんばんは。
今日はまた、さぶろーの下書きから。
少し、時期や事実が間違って書かれていて
そのへんを修正しながら載せてみますね。
この話は何度もブログに出てきたことなので
おなじみの一節で申し訳ないです。
—–さぶろー遺稿より——
鉄との出会い

犬を飼ってよい家に引越。
色々な悩みを解決しながら
やはり、犬を飼う、
その種類はパピヨン、そしてメスと決めた。
引越しをしたのは確か、
2001年3月の終わり。
そして、今思えば、
その家を契約したのは2001年3月1日だった。
(2001年3月1日は鉄の誕生日である)
つまり、鉄が遠くで生まれた日に
わしは犬を飼える家を探し契約したということになる。
このことを知った後で
いろんなことを
思い起こすと、
鉄は3月1日に生まれ
少しずつわしのところへ
近づいてきていたのだろうか。
とても不思議な偶然である。
さて、3月の終わりに引越し、
さっそく、犬を探し始めた。
パピヨン以外の子犬もかわいいと思ったが
決めたことなので
なるべく他の種類は見ないようにした。
長女が、遠くにパピヨンだけが扱われてる場所があるという。
インターネットにホームページもあった。
でも電車で乗り継いでいく遠い所で
そこに行けばすぐに子犬を連れて帰れるが
電車で連れ帰るのはわしにはちょっと辛いと思った。
やはり近所が池袋あたりのペットショップで
探すということに決め、
長女の時間があるときに合わせて
パピヨン探しにしょっちゅう出かけた。
探し回るうちに出会ったパピヨンはオスで、
かわいく、何度か見に行くうちにわしになれたので
心が動いた。
他の出会いがいつまでも無ければ
この子でもいいかなと思い始め、
長女と見に行ったら
その日の朝に飼い主が決まって
いなくなっていた。
かわいかったが
飼い主が見つかったということで諦めが付き
又再び、メスのパピヨンを探し始めた。
ペットショップに予約を入れてもよかったが
ショップのほうで手配して来た子を見て
断ったりするようなことが起きるのがいやで
自分で、出会いを求めて、
探し回った。
そして、長女の家でホームページを見て
この写真のこのようなパピヨンがいいなと
強く思って、写真を印刷してもらっていた。

(らんちゃんという名前で、2001年当時
どなかたのホームページからお写真をいただきました。
勝手に画像載せていますが、もし、飼い主さんが見られたら
ご連絡いただけないでしょうか。あいこ)
3月終わりから探し始めて
そのオスのパピヨン以外に出会いが無く、
少し、探すのをやめてのんびりしてしまった日もあった。
一人暮らしになれ
もう、犬がいなくても大丈夫かな?と思い、
長女に「もう犬飼わないことにしようか?」と言ったら
長女に「犬飼う家に引越しまでしたんだから、
あきらめないでさがして」と
犬をやめて鳥にすると言ったときと同じように
また叱られてしまった。
そして、とうとうその日はやってきたのだ。
4月20日の朝から長女と池袋のデパートの
ペットショップを2軒回るもパピヨンはいない。
西武デパートの食堂で釜飯を食べて、
帰り道にひばりが丘の西友に買い物に降りた。
そして、前日行ったときには
パピヨンはいなかったその、ショップに
なんと、パピヨンの子犬がいたのだった。
ガラスのケースの中に
小さい小さい子犬が丸くなって眠っている。
これが鉄とわしとの
はじめての出会いであった。
(また、続きます・・・・長くてすみません)
————————–
今日の鉄子の日記。
鉄子でっす。
おかあさん、今日の晩御飯、
何にするか超迷ってたよ。
で、
「鉄子のご飯先に作ろう!」って言ってるから
喜んでたら、
変なもの出てきたよ。

これ、鉄子のご飯?
「そう!鉄子の顔を
ご飯にしてみましたー!」  (母)

ささみとサツマイモのすりつぶしに
フードすりつぶしで耳にして、
目は焼き海苔!
だってさ。

もーーー
おかあさん、
余計なことしなくていいよ。
でも、おいしかったから全部食べました!
じいたんの作文読んで下さってありがとうございます。
鉄子でしたー
 
——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 9 Comments