先日、お天気の良い日に行った市立図書館で
小鳥を写そうと頑張ってみました。
なんと探すまでもなく
私が「あーすごい!赤い実がたくさんなってる」と思った
ピラカンサスの木に
鳥があっちこっちから飛んできました。

望遠側で必死で撮ってみた。
これはヒヨドリ。

これは鳥友フェイト母に教えてもらったけどツグミ。

かわいいー

首かしげてます。

お!赤い実をくわえたよ。

あーー
お口に赤い実を入れる瞬間が撮れたよー感激。

もともと鳥好きの私に
まるちゃんのママさんから
1月にこんなものをいただきました。

秋田の忠犬ハチ公のお菓子です!
かわいいのでなかなか食べれなかったです。

この小鳥の置物かわいいんですよ。

本物みたいによくできてる。

机の上に置いてクリック入れたりしています。← (クリップですーあは、目が悪くて。。)
でも、この小鳥は何て名前?

そうだ!鳥博士のフェイトに聞いてみましょう!
博士!この小鳥は何て名前でしょうか?
「お!なんでも、わたしにお聞きくだされ!」 フェイト
博士!お鼻に何かついておりますぞ。

「あ、これはの、ぽわ毛と母は言っておるぞ。」 フェイト
ぽわ毛を母に取ってもらった博士。
「その小鳥は、コザクラインコであろう」 フェイト

「小鳥のことならなんでも聞くがよい」 フェイト
フェイトはおしゃべりも上手でうるさいくらい人間の言葉をしゃべっています。
そして最近は母にうるさいって言われるのをそっくりまねして
「うるさいよー」って自分に言うのが流行りだそうです。
フェイト可愛いです!
——————————
鉄子もしばらくはセキセイインコのQちゃんと同じ家ですごしていましたが
Qちゃんのことが怖くて怖くて。
この写真は怖さをごまかしてお父さんをぺろぺろしてるところです。


今度、鉄子とQちゃんのこと
書いてみるねー
鉄子
—–ランキング参加中。よろしくお願いします——-

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村