ちょっと、お休み。


鉄子でっす。こんばんはー
みなさん、
最近はじいたんの昔の作文を
読んで下さってありがとうございます。
じいたんも喜んでいます!きっと。
そしてー
今日は、続きの予定だったのですが
おかあさんが、NHKの大河ドラマの最終回とか
見たりー
うたた寝とかしてしまって、遅くなったので
今日は「じいたんの作文」はお休みなんだよ。
で、最近の鉄子に悪い癖ができたんで、
それでも見てもらおうと思って鉄子が
日記をUPしますよ。
このふわふわクッションは鉄子のお気に入りの
くっしょんなんだよ。
すごく気持ちよく眠れるんだ。


最近、
おかあさんとにいたんが
しゃべったりしてると、
なんかね、鉄子、いらいらするんだよ。
で、大事なクッションに八つ当たりするんだ。
こんな風に。


持ち上げちゃったりするよ。

ガブガブ噛んで
やっつけるんだ!

でも、
ガブガブしてるうちに
眠くなっちゃたりして・・・・

おかあさん!
笑いながら撮影しないで!

もう!
おかあさん、
鉄子だけ相手してたらいいのに・・・・
にいたんの写真も撮らないでいいよ。
そのカメラは鉄子専用なんだから!!
って思ってるんだよ。
おかあさんがにいたんを撮ったりすると
いらっとして
最近すぐにこのクッションにあたってしまう鉄子でした!
そして
明日はまたじいたんの作文の続きになります!
今日はお休みのお母さんのための
鉄子の変な癖を載せてみました!
 
——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 7 Comments

遺稿:念願の犬探し、パピヨンにたどり着くまで。


こんばんは。あいこです。
最近の私はアトピー&アレルギーで
家に引きこもり。
散歩もなかなかいけない状態なので
外での写真がほとんどありません。
家の中で
鉄子と遊びながらの写真、
にいたんと鉄子のおかしな様子など。
そんな写真ばかりです。
家の中にいる日々ですが
さぶろーの遺稿をまとめるのには
ちょうどいい時期かとも思います。
鉄子がどんな風にさぶろーと
暮らしたか、思い出しながら。
しばらく、お付き合いいただけますと幸いです。
———さぶろーの遺稿より——
犬を探す日々

わしの新しい家は2階建ての小さな家で、
大家は犬猫をこの家でたくさん飼っていたようだ。
リビングの壁に猫が外へ自由に出入りできる小さなドア。
玄関の横には、プレハブのようなシャワー室が有る。
お湯も出る。
散歩に行ったらそこで足を洗い、
そのままリビングの扉から入れるように設計されていた。
1階は12畳ほどのリビング。
大家がおしゃれな習い事をそこでしていたらしく
真ん中を仕切るガラス戸には薔薇の飾りが刻まれていたり。
出窓も2箇所あり、このじいさんには似合わない可愛さである。
1階はあまり日当たりがよくないが
2階のベランダは温室のようになっていて
洗濯物はすぐに乾いた。

(下見で2階のベランダに出てみるさぶろー)
さて、引っ越してみると、
ご近所さんは割と付き合いがあるようで
わしのようなものにも
親しく声をかけてくれる。

(新しい家の近所の大きい花や、さぶろーよく出かけた。)
1週間に2回、碁会所に歩いて通い、
少しずつ生活にも慣れてきた。
しかし、ある日、また不安が心に芽生える。
雪が降ったらどうしよう。
家の前に降った雪の雪かきなんかできそうにない。。。
長女が落ち込んだわしのようすみて
「毎日来るし、雪降ったらみんなでやるよ」といってくれ一安心。
さ、次は犬だ。
だが、またここで不安が、生まれる。
わしなんかに散歩にいけるんだろうか?
夏に預かった長女のセキセイインコは
ときどき放鳥してやるだけでよかった。
犬はやめて鳥にしよう!

(セキセイインコのQ)
そこで、また長女に犬はやめると連絡。
長女はまた、わしのところへ飛んできて
「犬より鳥の方が大変、お父さんには無理」という。
なんでも、最近の鳥は
ちゃんと健康診断もして
病気になったら鳥専門の病院へ行く。
入院もある。
さらに、鳥専門の病院は少なく、
通うのはたいへん。
長女は朝5時に家を出て、順番を取るという。
鳥の具合悪さなど毎日こまめに見てやら無いと
すぐに落鳥すると・・・・
鳥の話をさせると長女はうるさくて、話がとまらない。
結局、鳥を飼って散歩の楽をしようというわしの考えは却下。
わしも、鳥の病院のことを考えたらとんでもないと思い、
やはり犬に決定した。
近所には犬猫病院もあった。
そして、長女と飼いたい犬の種類を決める。
犬の雑誌を買ってくるが
わしは柴犬が飼いたいと前から思っていた。
そのころ、豆柴という少し小ぶりの種類があって
それに決めていたのだ。
そんなある日、次女の家が全員で出かけることになり
ペットホテルの予約が取れず、
わしに、花ちゃんの面倒見てくれと言ってきた。
わし一人だと心配なので
長女も一緒に、次女の留守宅に泊まりに行った。
そして、わしは花ちゃんの面倒を見るのだが、
散歩に行ったとき
おとなしい花ちゃんなのに
紐をひっぱられて転びそうになった。

(さぶろーのことが大好きな花ちゃん)
これはいけない。
力の強い犬だったり、重い犬は自分には無理であろう。
豆柴も成犬はかなり重いらしいと知り、
あきらめないといけない。
さて、そこで
また長女と会議。
わしは花ちゃんと同じブリーダーさんから
花ちゃんのようにおとなしいシェットランドを買ってもいいかなと
前は思っていたが
ここでそれもあきらめた。
そして、犬の中でもシェットランドに似ている顔を持つ
パピヨンはどうかということに。
長女が「マリーアントワネットがパピヨンを飼っていた」という話を
する。
なかなか高貴な感じで気に入った。
よし!
わしはパピヨンを飼う。
そして、花ちゃんが女の子だから
わしも女の子のパピヨンだ!
(まだまだ続く・・・すみません)
—今日の鉄子—-
鉄子でっす。
昨日と同じ服です。
今日は、佐川急便じゃなくて・・・

そして、おかあさんには
おやつもらうとき、特訓されたよ。
しばらく特訓してなかったので
おやつの「体に置いて待て!」ができなくなってたんだ。
でも、すぐできたよ。
おやつのためなら、
鉄子、超がんばる!




明日も特訓があるらしいよ。
でも、がんばっておやつゲットしますよ!
鉄子でしたー

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 5 Comments

遺稿:犬を飼える家に引越し。(鉄子の親戚さん)


あいこです。こんばんは。
先日、コロンちゃんという鉄子の親戚さんが
わかったばかりなのですが、
な、なーんと、
当ブログにいつもコメントくださる、
ままままさんのバルちゃんが
鉄子と親戚とわかりました。
すごいですね。
びっくりです。
バルちゃんはもう亡くなっているのですが
バルちゃんがままままさんを
鉄子のブログに導いてくれたに違いないと思いました!
バルちゃん、ありがとうね。
昨晩その話で我が家は盛り上がり
さぶろーの仏壇にも報告しました。
さて、さぶろーの遺稿は、まだまだあります。
メモのようなものや、
ちゃんと「鉄子物語」として
かつてブログに書いた下書きなどありました。
今日も、よかったら読んで下さい。
———–さぶろー遺稿より———
犬を飼える家に引っ越す

さて、夜行列車で盗難にあったあと
何をするもうまくいかず、失意の日が続いたわし。
子供達が、みなで
「じいちゃん、犬を飼えばいいよ」というので
その気になる。
だが、今住んでるマンションはペット不可。
駅から1分の新しいマンションで
老人向けに床も段差が無く
手すりがたくさん付いた暮らしやすいマンションだった。
亡き妻は眺めのよいベランダで花をたくさん育てた。
天気のよい日は富士山も見える。
正月は家にいながらご来光を二人で見ることができた。
ベランダで妻がたくさん育てたポーチュラカ。
たくさんの鉢に花の茎を切って刺すだけで
どんどん増えた。
その中から
真っ白で花びらがレースのフリルのようなポーチュラカが
突然変異で生まれた。
妻はそれをたくさん増やして
娘達にやっていた。
その花には「白雪姫の夢」という名前まで
勝手につけていた妻。

妻が丹精込めて
小さい花園のようにしていたベランダは
妻が倒れ最期の入院生活を送る間に
わしの世話が行き届かず全部を枯らしてしまい、
葬式、四十九日が終ったあと、
呆然としながら片付けた思い出は少し悲しい。
駅からすぐのマンションなので
妻の買い物も便利で、いつも二人で気軽に
出かけた思い出深いマンションだった。
妻が亡くなった後、わしは妻の夢を見たくても
まったく出てきてくれなかった。
もともと、そういうことは信じないわしだった。
「おかあさん、夢に出てきてくれない」と言うと
長女に「おとうさんらしくないけど、
思い続ければいつか出てくるよ」といわれた。
そして、下関の墓に妻の遺骨を納めに出発する日。

夜明けの空が明るくなり始めた頃。
わしは妻の夢を見た。
「おとうさん、ドアを開けて!」と
いつものあの声で妻が呼んでいる。
わしは、飛び起き、パジャマのままドアを開けてやった。
そこに妻の姿は無かったが
さーっと朝の冷気が流れこんだ。
「ああ、みんなのところに
お別れをしてきたんだな」と感じた。
そんな想い出のマンションだった。
でも、そうだからこそ、
今はここを出て新しい家に引っ越そう。
そして犬を飼おう。
長女(あいこ)が毎日、不動産屋に通う。
その中で、やっと
小さいけど一軒家で
犬を飼ってよいという物件が見つかった。
そこは、かつて妻がわしの為に
碁会所を探してくれ通い始めた会館の近くだった。
妻がまたわしを呼び寄せた気がした。
それからがまた、大変だった。
引越しの準備。
でも、長女と次女の家族がみんなで
手伝ってくれる。
(又続きまね。)

さてー
今日の鉄子さん。




このお洋服はずっと前に買ったもらったんだけど
なんか似合わない感じだったんだよ。
今日思い出しておかあさんに着せてもらって
以外に可愛く感じてたら
おとうさんに「あ、また新しい服だ、佐川急便さん?」って
言われてしまいましたー。
では、また、明日ー
鉄子でしたー

——————————
ランキング参加中です。
応援クリックお願いします。
  ↓

にほんブログ村 犬ブロ
グ パピヨンへ
にほんブログ村

Posted in 鉄子のつぶやき | 4 Comments