見回り鉄子でっす!
かんなも咲いてるよ。
さて!田んぼの苗も大きくなったし!
見回り!問題なーし!
あれ?
電線にいっぱい鳥がいるよ。
なんだろう。
行ってみるね!
ツバメの雛だよ!
飛ぶ練習かな?
お母さんツバメがえさをあげて行ったよ!すごーい!
巣立ちしたみたい。
あ!おはよー
いつも鉄子のお散歩のときにいるわんちゃん!
ちょとーー鉄子にツバメさんの巣を見せてくださいねー
いた!
かわいいー
まだ飛べないみたいだね。
あ!おかあさんがえさを上げに来たよ。
あ!先に巣立ちした雛たちが!
ばたばたと飛ぶ練習はじめたよ。
わーーー
飛んだよ!
飛んで行ったんだよ!
元気でねー
鉄子
————
愛子です。
今朝、朝、起きると窓の外から鳥の雛の声。
それもあちこちから聞こえてきます。
よく見ると、たくさんのツバメの雛が電線にとまり
巣立ちの日を迎えていました。
まだくちばしの横が黄色く、体もまるっこいあどけない姿。
羽を伸ばしたり、ばたばたしたり。
まだ心配そうに親鳥が周りを飛んで
えさを与えています。
こんな様子の雛が飛んでいけるのかな、
大丈夫なのかなと、思うくらい幼い。
あまりに感動する光景に
あわててカメラもって外に出ました。
主人が「あのお店にまだいるよ」と教えてくれた
軒下に行くと。
いました!いました!
もう少しで巣立ちを迎えるくらいの雛です。
親がえさを運んでくるのを
けなげに待っていました。
このお店のご主人がちょうどわんちゃんの
お散歩から帰ってこられたので
お話を聞くと
今年はこのお店にある巣から
40羽近い雛が巣立ったそうです。
例年になく多い数だそうです。
数週間前に一度巣立ったのを見たので聞いてみたら
つがいの親が2度卵を産んで子育てをしているらしい。
「毎年、必ず戻ってきて
ここに卵を産むとよ。」
とご主人はとても幸せそうにお話されていました。
ツバメの巣立ちの日、見たことなかった。
私もしあわせな気持ちを味わいました。
こんばんわ![]()
つばめは大量の糞を落とすからと巣を壊すお家(気持ちはわかりますが…)が多くなり、つばめが減ったのは人間が一因と言われてる現代でこんな風景は嬉しい限りです![]()
我が家が店(喫茶店)をしてた時、店先に巣を作るも土台が不安定ですぐに壊れ、見かねた母が竹細工の長方形の平たいカゴを付けたら偶然かその半分に巣を完成させ、子育てをしてました。
お客さんは「土地付き・庭付き・ババ抜き」なんて茶化しながらも、老若男女みんなが話題にし温かく見守ってましたね(^-^)
こんばんは♪
鉄子ちゃん、見回りご苦労様!!
雛可愛いですね。
うちの軒下に居た燕は、気づけば卵がかやったようでしたが(殻が半分に割れ幾つか軒下に落ちてました)、雛には会えずじまいでした(>.<)
親もいつの間にか居なくなってました。
雛に会えず、残念でしたΣ(ノд<)
鉄ちゃん感動しましたよ、つばめさん可愛いですね(^∇^)
元気に巣立ちができて良かったね~
わんちゃんかっこいいですね、鉄ちゃんお友達になれたらいいね♪
つばめさん、元気に巣立っていきましたね。
立ち会えて愛子さんも良かったですね。
また元気に戻ってきてくれるでしょう!
また楽しみが増えましたね♪
鉄ちゃん、電線に一緒にとまって可愛い。
見回りもお疲れ様でしたね。
お店のワンちゃん、優しいお顔。
かっこいいね~♪ん?女の子かな?
こんにちは!
愛子さん、鉄子ちゃん、かわいいツバメさんの巣立ち
ホッコリ♡しました。
そして こてまり地方のホッコリ♡です。
近所の消防士さんが一昨年前と昨年に消防署に作った巣から
落ちた雛を救助して我が子のように大切に育てて自然に返しました。
http://mario-kotetsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-d1b2.html
http://mario-kotetsu.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/_-d384.html
佐賀の風景♪いいなぁ~
ツバメさんサイズのスパイダ-鉄子ちゃん♪可愛すぎる!
以前、うちの玄関先にもツバメが巣を作り、雛がかえりました。
最近は、隣のお宅に巣を作っています。
40羽の雛って~凄すぎ!来年っみんなが里帰りしたら?
ワンちゃんのお友達も、きっと楽しみに待ってるネ
鉄ちゃん、見回りお疲れさまです。
感動したよ。
あいこさん、素敵な風景ですね。
つばめさんの巣立ちの時期なんですね。
子供の頃を思い出しました。
佐賀の夏、やっぱりいいな~
こんばんは。
今日は皆さん忙しいから、女子会に参加者少ないですね!
ツバメさんと並ぶ鉄子ちゃん、さすが宇宙人。
40羽も巣立つなんて、素晴らしいですね。
姉の家もツバメが毎年巣を作り、巣立つています。
たまに、落ちている雛を姉が育て、自然に返したことも有りました。
こんにちわ。
ツバメさんの巣立ち、感動的ですね!
みんな元気でね~!
鉄ちゃん、見回りお疲れさま^^
ツバメさんと一緒に電線に並んでみたのね。
雛の巣立ち、感動的…!
可愛いちゃんたち、元気でね~~
お店の方もやさしい方ですね。
梅雨が明けました。
素敵な佐賀の夏がやってきましたね♪
こんな風景が見れる佐賀って いいですね。
こちらでも時々駅で見かけますが。
ツバメの雛、たよりなげで可愛いですね。
元気に育ってほしいです。
柴ちゃんも可愛いですね。
前回の鉄子ちゃんのネットの使い方を見て流石と感心しましたわ。
なぜか鉄子ちゃんのようなかぶり方が思いつかなくて、スヌードのように
なってしまった。
実家の近くを散歩しているワンちゃんはいつも頭にスカーフをあかずきんちゃんのようにしてると母から聞きました。
散歩の様子が目に浮かぶようです。
最近、ツバメさん見なくなりました。
少し前まで見たのに。
減ってきているのでしょうか。
今日、関西も梅雨明けが出ました。
暑い夏が本番を迎えます。
あいこさん、鉄子ちゃん熱中症に気を付けてね。
おはようございます。
つばめの巣立ち感動しました。
小さいスパイダー鉄子ちゃん可愛いです。
だんだんとツバメの巣もこの辺では見られなくなってきました。
寂しいですね。
鉄子ちゃん、愛子さん
ご無沙汰してしまってごめんなさいm(_ _)m
相変わらず可愛い鉄子ちゃん、
ほんわかした内容に癒されました。
ありがとうございます*
梅雨があけ、暑いですね。
ツバメは自宅近くの最寄り駅に毎年巣作りをしています。糞はすごいですが、癒されます。
鉄子ちゃん見回りお疲れ様でした。
見回りお疲れ様でっす!
電線にとまれるサイズ・・・かわいすぎる~っ
燕さん飛ぶ練習してから行くんですね。
気をつけてね。
こんにちは、ブログ楽しく読ませて頂きました。
私はミニベロ乗りのたけとと申します。
ツバメも巣立ちなんですね、カワイイですね^^