鉄子でっす!
こんばんはー
お正月です。
今日はおかあさんとおとうさんは
祐徳稲荷に初詣に行きました。
じいちゃんは「おいはよかー、二人で行ってこんね」とのことで
おうちで囲碁のお勉強してました。
雪が降るので鉄子もお留守番でしたー
*************
さて愛子です。
雪が降って、雨が降って、時々晴れ間が出る、
そんなお天気の中、
車の中から虹をみました。
車で干潟の見える海に向かうと
虹がどんどん大きくなってついてくるように見えました。
海が見えてきたとき!
こんな風景が広がりました。
こんな虹!
はじめて見ました。
すぐに消えてしまう虹だと思い
あせってしまった私は
レンズフィルターに小雨の雫がついてしまってたのに
気がつかず・・・・
こんな写真になってしまいました。
↓ 海の虹の根元です。
主人が撮った動画です。
カシャカシャ音は雫がついてるのも気がつかず
無駄に興奮して撮りまくってる私のシャッター音です。
あーー悔しいなあ・・・
この虹はこの後、少しずつ消えていきました。
ここは、干潟でムツゴロウなどが生息します。
泥んこの中でおこなわれる鹿島ガタリンピックでも有名なんですよ。
祐徳稲荷は人が多くて
ちょっと足が痛い私は長い階段が上がれず
ちゃんとお参りできなくて途中で帰ってきました。
残念!
見た目、お好み焼きをまいてある感じと思ったのですが
食べてみたら、クレープの生地のようなふわっとした感触。
おいしかったです。
祐徳稲荷!また今度行って
きっとお参りしてきます。
こんにちわ。
そちらは、お天気が悪かったんですね。
今日は、ちょっとだけ、アトムとサイクリングしました!
↓ (アトムの後姿)
こんばんは
虹の根元なんて初めて見ました(*’▽’)きれいですね♡
天地真理の歌を口ずさんでしまいましたよ(歳バレますね)
はしまき、初めて知りました。食べてみたいな おいしそう
今日は初めてずくしです♪
こんばんわ![]()
新年早々、虹を見られたなんて幸先の良い幕開けになりましたね![]()
はしまきがグレープのような食感とは意外でした。(うちは今夜お好み焼きでした)
滋賀は元旦のお昼から雪で、今日は道は解けたものの、また夜からシンシンと降りだして積もってます。
前はこんなやなかったのになぁ…
三ヶ日が雪景色なんて珍しいですが、さくらは雪道をなかなか歩いてくれません
にいたんのインフルエンザ、その後如何ですか?少しは良くなってると良いのですが…引き続きお大事にして下さい。
鉄子ちゃん&ご家族のみなさま、あけましておめでとうございます!虹とはしまき、良い年明けだね!紅白審査員の活躍、最高だったよ〜!
わー、すごい虹ですね~
海から出ている虹なんて初めて見ました。
何かいいことありそうですね♪
はしまきの存在も、愛子さんに教わるまで知りませんでした。
祐徳稲荷にもお参りしてみたいです。
明けましておめでとうございます。
やっとコメ出来ましたわ(苦笑)
今年もよろしくお願いします!
虹の橋が佐賀の海にかかったんですね。
愛する人の元へ、ワンニャンetc帰ってきたのかな(^∇^)
はしまき!子供達は好きでしたよ(^_^)v
では初日の出を!と言いたいけど、大晦日の日の出です(^^;;
虹綺麗ですね~今年も良いことたくさんありますように、みなさんも健康でいられますように、我が家の孫も一年生になります早いですね。
鉄ちゃんもげんきでいましょうね!
雪や雨が降る中、寒かったでしょうね…でも,すごい奇跡ですね!初詣で、しかも海にかかる虹は幻想的ですね!
にいたんのお加減はいかがでしょうか?そろそろ熱は下がる頃かな?お大事にされて下さいね。
うわ~すごいです!
何だか夢のような風景ですね。
虹の根本なんて初めて見ました。感激!!
でも、すごく寒そうですね~
お身体大丈夫でしたか?
祐徳稲荷、名前だけは聞いたことがあります。
いつか行ってみたいです♪
恥ずかしながら、2015年一歩も外へ出ていないウラン&うだん。
今日は晴れましたので、これから初詣に出発します。
遅くなりましたがおめでとうございます。
バタバタの正月でした。
大阪でも1日は雪がちらつきました。
寒くてリーちゃんを捕まえて暖房機の代わりに抱っこしていました。
初詣には寒くて辛かったですね。
はしまき、美味しそうです。
見た目はお好み焼きですね。
関西では見ないですね。
こんにちは。
虹の橋はすごいですね。
今年はいいことがありそうですね。
私の住んでるところは1日に雪が積もりました。
今朝もベランダに積もってました。
寒いので風を吐かないように気をつけちぇ下さいね。
にいたんはよく為られたのかな。
はし巻き、美味しそうですね。
海で虹が見れたなんて、今年何かすごく良いことがありそうですねー(*^^*)
まずは、愛子さんの足の痛みが治りますように。
今年も鉄子ファミリーの皆様にとって幸せが沢山ありますように。
虹って海の向こう側から出てると思ってました。
海の中から出てるのが見れたなんて、なんか今年はいいことが???
稲荷神社の階段が長くて残念でしたね。
早く足がよくなりますように。
リーリママさん、はし巻きは神戸ではよく見ますよ。
西宮のえべっさん(毎年走る神社ね)でも売ってましたよ。
同じ関西やのにねー。
食べたことないけど、私もお好み焼きの薄いのをくるくる箸に巻いてると思ってました。
なんでも試してみないとわからんもんですなあ。
この場をお借りして
義母の腹痛は治りました。
心配していただいた皆様 本当にありがとうございました。
便秘とはいえ90才の老人にはきつかったです。
おばあちゃんもお礼を言ってて下さいねと申しておりました。
ありがとうございました。
あいこさん、勝手にこの場お借りしてすみませんでした。
明けましておめでとうございます^ ^
今年もよろしくお願いします。
コメント遅くなりましたが、なおきにいたん大変でしたねT_T
体調はいかがですか?良くなっていますように!
大きな虹はとっても綺麗!
良いことありそうな♪
ままままさんお義母さまお腹治って良かったですね!
完全復活までお大事になさって下さいね。
今年も鉄ちゃんの可愛いお顔楽しみにしていますっ
あとお歌熱唱の鉄ちゃんも大好きです^ ^
今年も幸せいっぱい訪れますように☆
本当に今年のお正月は雪ばかりで寒かったですよねぇ・・・
あいこさんの初詣も雨に降られたりで大変でしたね~
でも綺麗な虹!
はしまき!
お出かけしてよかったですね~
私は美味しいものを食べるお正月でっす!
大晦日はフレンチのおせち(めっちゃ美味しい!)♪元旦はしゃぶしゃぶ♪二日はお鮨屋さんでお好みで握ってもらい♪今夜はすきやき♪
あ~、お正月の幸せって食べることだな、満足っす!
naokiさんの具合はいかがですか?また連休にでも会えるとよいですねぇ~
虹の根本っ!!初めて見せていただきました。それも海から~ステキですね。
おじいちゃまも、囲碁の勉学にいそしまれて、平和なお正月で良かった
Naokiにいたんも、そろそろ快方にむかわれましたか?
ままままさんの義母さんも、お腹快方にむかわれ良かったですね。
「はしまき~」美味しそう!その隣「クロワッサンたい焼き!」も初めて見たよ!!
鉄子ちゃんは、お留守番だったのね~
暖かくなったら、今度はみんなで行けるといいね♪
鉄子ちゃんの「恋愛成就」祈願!
あいこさん、すご~い!
海にかかる虹!
綺麗ですね。初めてみました。
お正月から奇跡の遭遇~きっと良いことありますよ。
おすそ分けいただいたような気分に。ありがとうございます。
にいたん、いかがですか?楽になりましたか?
帰省できなかったのは残念でしたが、
じいたんやあいこさんにもしうつったら大変だったと。
やっぱ、にいたんは親孝行だな~と思ったしだいです。
はしまき食べられてよかったですね。
今度はもう少し暖かくてお天気のいい日に
行ってくださいね。
鉄ちゃんも一緒に行けるといいね。
この日はまさに雪&雨&晴れ間でしたね。
立派な虹!
なかなか遭遇できませんよ~。
カメラにもおさめる事が出来て良かったですね。
初詣、痛いのに頑張って歩いて偉いですよ。
はしまき、愛子さんのグルメレポートでどんな感じか
伝わりましたよ~♪