山や野原の話の次は、川や海の話だ。
私の生まれは、本州の一番端っこの下関市。
それも親の職業や、伯父さんの職業が船に関係があったため
事務所が関門海峡に面した岸壁にあり、
釣りは遊びのひとつでした。
幼稚園の頃から爺さんと船で釣りに行きましたし、
堤防からもひらなどを釣りました。
勤めてからも山口の友達とは,あじご、たこなどを、
岡山ではべら、かわはぎ、きす、あじ、などを、
熊本では、きんめだい、かさご、ひらめなどが釣れました。
高級なものでは山口の浜辺で、車えびを捕まえました。
砂浜の水の深さが10センチの場所をがんぜきで引っかくと砂の中に
隠れていた車えびが驚き人間の足の下に隠れるのを捕まえるのです。
防府市の砂浜では、まてがいを取りました。
川もあゆ、はや、ます、うなぎなど釣りましたし、
面白かったのは、てながえびを釣ったときです。
さおの先につけた30センチほどの糸に針をつけみみずを差しますと
ぐちゃぐちゃとてながえびが面白いほど釣れました。
この他にも渡り蟹を果物籠で捕まえたりしました。
拾った果物籠にこれまた市場で拾った魚の頭を入れて海に沈めておくと
岸壁から籠の中に蟹が入っていくのが見えました。
そして釣りに飽きたら海にどぼんです。
その当時のきれいな海を思い出します。
(現在の下関の関門海峡)
————————————————————-
鉄子先生の
「釣りと私」
今日もがんばります!
はしたないです、、、、
こ、これが鉄子先生の釣り???
にほんブログ村にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護に参加中。
さぶろーに応援クリックお願いします。
昔のきれいな海の様子が想像できてうれしいです。
下関はフグも有名ですよね。
あらら
鉄ちゃん!おかしすぎます!
シロクマさん、今日は、わたしも、鯊釣りを何度もしました。釣れる時は入れ食いで、釣った魚のみを刻んで餌にした事もありました。天ぷら、煮魚にして頂きました。下関の冬はなんと言ってもふくですよ。夏は日本海側の雲丹で酒を飲むのが一番です。
鉄は、よく釣れますよ。玩具などを餌にすると。
まゆこさん、今日は。下関はふくですよ。10月から3月までが解禁です。夏の間は日本海の雲丹です。特に塩雲丹はおいしですよ。
鉄を釣るときの餌は玩具でも良いのです。何ででもつれますよ。
ふぐ食いてぇ~
うに食いてぇ~
関門橋といえば和市さんと
割り箸でミニチュア作った思い出が
あります。
この前の土曜日、成人検診いって
血をとってもらいました。
このペースでビール飲んでいいのか?
結果が楽しみじゃ
keiさん。
酒を飲みすぎるな。と言いながら冬はふく、夏はうに、をおばあちゃんが準備してくれたんだよ。
東京駅やデパートの売店でアルコール漬けのウニで千円以上のものだったらあんたでも食べられますよ。
がんばってくだせー