現在の子供は、ゲームとかテレビとか遊びの種類が進化しているが、
我々が子供の時は、自然の中で工夫して遊んだものです。
山では,板切れを集めて基地作りや、鳥の罠作り、
霞網張り、鳥もち作り、空気銃で遊びました。
学校では馬とび、馬乗り、押し競饅頭、かくれんぼ
それから雨の日は、ハンカチ取りなどをしたものです。
器具を使って遊んだものには,ヨウヨウ、けんだま、ラムネ玉、釘うち、ぱっちんなどで、
一番良く遊んだのは、凧揚げです。
それも普通の凧揚げではなく喧嘩凧です。
いくら破けても自分で作るので何度も作り直し凧を戦わせました。
と言うような遊びでしたが、今いくら残っているのかな。
しかし懐かしく思い出すのは楽しく一緒に遊んだ友の顔です。
(凧揚げのイメージ)
—————————————————
鉄子の日記
今日はじいたん、リハビリの日だった。
一人で庭を見てたら昔の友達を思い出した。
「ぶたくん」と「ねずみさん」
私が赤ちゃんのときにおばちゃんが連れてきた。
今日久々に遊んであげたけど
お腹とか破れていた。。。。
(ぶたくんは目がありません。ねずみさんはお腹が。。。)
じいたんのいない間、こうやって遊んでたよ。
—————————————————–
さぶろー様
子供の時は何しても楽しくて飽きずに遊べましたね
基地作りもしましたねー
私は今思うと人の庭に勝手に入っていって基地作ってました。
おそらくその家の人にも見逃してもらっていたのかな?と
今は思います
ハンカチ落としもしましたよ
懐かしいです
さぶろー様のブログ読んでると自分の思い出も一緒に甦りますね
有難うございます。
凧遊びはやるほうも見るほうも共に楽しいですね
鉄ちゃんは舌出したお顔がとても可愛い
最近の若い男の子で鉄ちゃんに似た髪型してる人、見かけます!
勝手に一人で「あっ!鉄ちゃん風だ」と思ってます
もちろん鉄ちゃんのほうが何百倍も可愛いですけども・・
シロクマさん。こんにちは。
子供の時は今の私と同じように時間が一杯余りますね。
やることに熱中できますね。
ブログを書くと戦前の空襲前の景色が思い出されます。
中学校2年の夏休みが終戦でそれから後は本を読むくらいが
趣味になりました。
お金はアルバイトをして稼ぎ映画には良く行きました。
鉄のこと、いつもほめてくれてありがとう。